 | Yard Sale/Garage Sale
自分の家で不要になったものを中心に販売している。子供が成長して不要になったものやサイズが合わなくなった衣類が豊富に出回っている(だれのものか判らない中古衣料を着るのに全く抵抗の無い人用)。教会主催のSaleは値段設定が安い。
Moving
Saleと称して、引越し前に不要品を処分する人もも多い。
我が家はMoving
Saleを見てまわる常連。同じメンバーをよく見かける。
Yard SaleやGarage
Saleでいろいろ買い集めて自分の家の模様替えをして、不要になった物をYard
Saleで売っている人も多く、毎年1、2回Saleをする人もいる。ただし、自分が趣味で作ったものをYard
Saleと称して売っている人もいる。
|
 | Estate Sale
Tag
Saleとも言っているが、家財・衣料一式にタグをつけて、売りさばく。親が子供と一緒に住むことになったとかいう場合に家具を始末することになるので行うようだ。通常、土曜と日曜の二日間行われ、二日目は、残り物を約半額で処分するのがよくある。Yard
Saleより高いが結構良い品物が手に入る。開場時刻前に並んで最初に入場するグループに加わることが、良いものを手にする条件。
|
 | 中古品販売店
Salvage ArmyやConsignment
Storeはいたる所にある。置物等は定期的に見てまわると良いものに出会うことがある。女性衣料はどこの店に行っても豊富にあるが、日本人のサイズと好みに合うものは少ない。Consignment
Storeは商品を預かる期間が普通1ヶ月なので、この期間を過ぎたものは、半額程度の値段に値切ることが出来る。
|
 | Auction
下見の後にセリに参加する段取り。セリに参加するには、身分証明書(運転免許)を持って、受け付けで登録し、番号札をもらう。セリ落とした時に番号札の確認がある。セリを見ているだけでも面白いが、肩より上に不用意に手を挙げないこと。セリに参加したと見なされる。
ほぼ定期的に開いているが、新聞のClassified欄で開催場所・時刻を確認して出かけるとよい。
|
 | 日本食料品店
別ページへ
|
 | Seafood Store (魚屋さん)
別ページへ
|
 | チョット気に入ったお店
別ページへ
|